昨年マリインスキー・バレエの舞台がまだ頭から離れないウリヤーナ・ロパートキナ、そして今年芸術監督・首席指揮を務める「国立ノーヴァヤ・ロシア交響楽団」を率いユーリー・バシュメットが5月に来日します!
⇒オリンピック公式サイト
【出演者変更のお知らせ】
「オールスター・ガラ」公演の演目、キャストを下記のとおり変更させていただきます。
なにとぞご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
【12月10日】
・第2幕 「ジゼル」 2幕のパ・ド・ドゥ
アナスタシア・コレゴワ /ミハイル・ロブーヒン
⇒アリーナ・ソーモワ /ミハイル・ロブーヒン
・第3幕「海賊組曲」
ギュリナーラ:アナスタシア・コレゴワ
⇒ギュリナーラ:エフゲーニヤ・オブラスツォーワ
3人のオダリスク
イリーナ・ゴールプ
⇒エリザヴェータ・チェプラソワ
【12月11日】
・第2幕 「ジゼル」 2幕のパ・ド・ドゥ
アナスタシア・コレゴワ /ミハイル・ロブーヒン
⇒「シンデレラ」パ・ド・ドゥ
エフゲーニヤ・オブラスツォーワ/ミハイル・ロブーヒン
・第3幕「海賊組曲」
ギュリナーラ:アナスタシア・コレゴワ
⇒ギュリナーラ:エフゲーニヤ・オブラスツォーワ
3人のオダリスク
イリーナ・ゴールプ
⇒エリザヴェータ・チェプラソワ
*全体像は下記のとおりです。
【12月10日】
【第1部】「シェエラザード」
ゾベイダ:ウリヤーナ・ロパートキナ
金の奴隷:ダニーラ・コルスンツェフ
【第2部】パ・ド・ドゥ集
「ジゼル」 2幕のパ・ド・ドゥ
アリーナ・ソーモワ /ミハイル・ロブーヒン
「グラン・パ・クラシック」
エヴゲーニャ・オブラスツォーワ/マキシム・ジュージン
「シンデレラ」パ・ド・ドゥ
ディアナ・ヴィシニョーワ/イーゴリ・コールプ
「瀕死の白鳥」
ウリヤーナ・ロパートキナ
「タランテラ」
ヴィクトリア・テリョーシキナ/レオニード・サラファーノフ
【第3部】 「海賊」組曲
メドーラ:アリーナ・ソーモワ
コンラッド:エフゲニー・イワンチェンコ
アリ:ウラジーミル・シクリャローフ
ギュリナーラ:エフゲーニヤ・オブラスツォーワ
3人のオダリスク:マリーヤ・シリンキナ/ヤナ・セリーナ/エリザヴェータ・チェプラソワ
【12月11日】
【第1部】「シェエラザード」
ゾベイダ:ディアナ・ヴィシニョーワ
金の奴隷:イーゴリ・コールプ
【第2部】パ・ド・ドゥ集
「シンデレラ」パ・ド・ドゥ
エフゲーニヤ・オブラスツォーワ/ミハイル・ロブーヒン
「ロミオとジュリエット」バルコニーの場面
ヴィクトリア・テリョーシキナ&エフゲニー・イワンチェンコ
「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
アリーナ・ソーモワ&レオニード・サラファーノフ
「瀕死の白鳥」
ディアナ・ヴィシニョーワ
「ザ・グラン・パ・ド・ドゥ」
ウリヤーナ・ロパートキナ/イーゴリ・コールプ
【第3部】 「海賊」組曲
メドーラ:ヴィクトリア・テリョーシキナ
コンラッド:ダニーラ・コルスンツェフ
アリ:ウラジーミル・シクリャローフ
ギュリナーラ:エフゲーニヤ・オブラスツォーワ
3人のオダリスク:マリーヤ・シリンキナ/ヤナ・セリーナ/エリザヴェータ・チェプラソワ
今日来日したのは、ヴィシニョーワ、テリョーシキナ、ソーモワ、コンダウーロワ、イワンチェンコ、コールプ、コルスンツェフ、シクリャローフをはじめとするダンサーたち!
<コールプ:10時間のフライトは疲れた〜と言いながら、日本に来れてとっても嬉しい。
みんなによろしく、と話してくれました。>
コンダウーロワは、スラリとかっこいい帽子をかぶって到着ゲートへ。
ヴィシニョーワは「今年3回目の日本よ!」と慣れた雰囲気で、近くのお店で飲み物を買っていました。
コルスンツェフは「みんな用意できたから、移動しよう!」とお兄さんの雰囲気。
<コルスンツェフ>
テリョーシキナとソーモワは、フライトの疲れからか「やっと着いて嬉しい・・・」と言った後は、ボーーーとした雰囲気でした。
そこから、テリョーシキナとシクリャローフは、取材場所へ! いくつかの取材を受けた後、チャコットのイベントに行く予定です。 私たちスタッフも、ダンサーたちの顔を見て「いよいよ!」を実感。
ダンサーたちはもちろん、スタッフ一同、皆さまに会場でお会いするのを楽しみにしています。
<ファテーエフよりメッセージ>
日本の皆様へ
私は日本という国がとても好きです!
そして、皆様も私達の国、ロシアが大好きであると願っています。
今回の日本ツアーでは我々が持つ最高のレパートリーの中から厳選されたものを持って参りました。そして、ダンサー達も選び抜かれた精鋭達が来日します。
私たちのバレエに対する深い愛情を舞台から皆様へお届け致しますので、その思いを胸に劇場を後にして頂けると嬉しいです。
11月16日(月)現在、キャストに変更がございます。
詳しくは、ホームページの公演概要からご確認ください。
ロマンティック・バレエの最高峰、ロシアで最も伝統のあるマリインスキー・バレエ公演を観て、
あなたのブログでレポートしてみませんか?
次の対象公演を観て、自分のブログでレポートしてくださる方を募集しています。
条件をお読みいただき、「ブログ・レポーター」にどしどしご応募ください。
会場:神奈川県民ホール
対象公演@:11月22日 18:00開演 「白鳥の湖」(ソーモワ、シクリャローフ)
対象公演A:11月23日 14:00開演 「白鳥の湖」(コンダウーロワ、コルスンツェフ)
<応募条件>
・ 上記対象公演を、最初から最後まで鑑賞できる方(公演チケットは当社にてご用意いたします。)
・ 公演観賞後、2日以内に公演レポート(観賞記)を当社宣伝部にメールで提出できる方
・ ご自分のブログで3日以内に、マリインスキー・バレエ公演レポートを掲載できる方
*定員が決まっておりますので<ブログ・レポーター>にお願いする方には11月18日までにメールにてご連絡させていただきます。
<応募要項>
<ブログ・レポーター>への応募・お問合せは、メールにてお願いいたします。
メール: pr@japanarts.co.jp
「お名前」「住所」「連絡先(携帯電話番号など)」「ご希望の観賞日」「レポート予定のブログ・アドレス」「1日平均アクセス数」を必ずご記入ください。
テリョーシキナ&シクリャローフがチャコット渋谷本店に緊急来店決定!!
サイン会のほか、今回の日本公演のみどころや、マリインスキー・バレエの日常などトークも聞けます!トップダンサーと間近に会えるこの機会をぜひお見逃しなく!
開催日時:2009年11月19日(木曜日)18:30〜(19:30終了予定)
会 場:チャコット渋谷本店 地下1階
≪サイン会参加方法≫
11月19日木曜日 先着50名さま限定
※当日17:30から会場にて受付を開始します
(これ以前の順番待ちはお受けいたしかねますので、ご了承くださいませ)
※サインは以下のものに限定させていただきます。
1.マリインスキー・バレエ出演のDVD
2.マリインスキー・バレエ関連グッズ(プログラムや劇場グッズ、ダンサー掲載雑誌・書籍)
(以上当日お買上げ商品もしくはお手持ちの作品)
3.当日チャコットでお買上げいただいた商品(シューズ類を除く)
4.当日チャコットが用意する色紙お問合せ:電話番号03-3476-1311 チャコット渋谷本店♪ヴィクトリア・テリョーシキナ Viktoria Tereshkina
クラスノヤルスク生まれ。ロシア功労芸術家。
ワガノワ・バレエ学校(マリーナ・ワシーリエワに師事)を卒業し、2001年にマリインスキー劇場と契約。05年、06年にゴールデン・ソフィト賞を受賞し、06年に第9回ペルミ国際バレエ・コンクールで金メダルを獲得した。レパートリーには《白鳥の湖》《眠れる森の美女》《海賊》《バヤデルカ》《ドン・キホーテ》《ライモンダ》の主役、《イワンと仔馬》の姫君、《愛の伝説》のメフメネ・バヌー、《ジュエルズ》のダイヤモンドとルビー、アポロ》のテレプシコーレ、《エチュード》などがある。♪ウラジーミル・シクリャローフ Vladimir Shklyarov
サンクトペテルブルグ生まれ。2003年にワガノワ・バレエ学校(ヴィターリー・アファナスコフに師事)を卒業し、マリインスキー劇場と契約、07年にソリストに昇格した。02年にワガノワ賞バレエ・コンクールに入賞している。09年6月にはモスクワ国際バレエ・コンクールで金賞を受賞したばかり。レパートリーには《ラ・シルフィード》《眠れる森の美女》《ジゼル》《ロミオとジュリエット》《ドン・キホーテ》《くるみ割り人形》の主役、《白鳥の湖》の王子と道化、《海賊》のアリとランケデム、《バヤデルカ》の黄金の仏像、ラトマンスキー振付《シンデレラ》の主役、バランシン振付《ジュエルズ》のエメラルド、ランダー振付《エチュード》などがある。
表参道駅など地下鉄で大きなポスター掲載中です!
ポスター用のデザインも素敵です。ぜひ足を止めてご覧ください。
今年一番の話題!
12月8日、9日に日本初演されるラトマンスキー振付「イワンと仔馬」の資料用映像を、
公演前にご覧いただき、ご自分のブログでレポートしていただける方を募集いたします。
応募条件をお読みいただき、「ブログ・レポーター」にどしどしご応募ください。
今年3月に世界初演されたときには「観終わって幸せな気持ちになりました」「ユーモアたっぷりの振付で、くすりっと笑ってしまうことが多かったです」「ロシアン・アバンギャルドの華やかな世界を満喫!」などなど、大絶賛され何回も再演されているこのステージ。作曲家のシチェドリン、違う振付ながら「イワンと仔馬」を初演したプリセツカヤも大絶賛したこの作品を、まずは映像でお楽しみください。
★ 「イワンと仔馬」のあらすじはこちら
<応募条件>
・10月下旬にお送りするDVDを、最初から最後まで鑑賞できる方
・ご覧いただいたDVDをお送りしてから1週間以内、又は11月6日までに感想などをまとめて弊社宣伝部にメールで提出できる方
・ご自分のブログで3日以内に、その感想を掲載できる方(弊社から舞台写真など提供もさせていただきます。)
<応募締切>
10月23日(金)
<応募要項>
ブログ・レポーターは抽選で10名様とさせて頂きます。
<ブログ・レポーター>への応募・お問合せは、メールにてお願いいたします。
件名は「マリインスキー・バレエ ブログ・レポーター応募」としてください。
メール: pr@japanarts.co.jp
「お名前」「住所」「連絡先(携帯電話番号など)」「レポート予定のブログ・アドレス」「1日平均アクセス数」を必ずご記入ください。
<注意事項>
1)DVDはレポート掲載後、ご返却をお願い致します。
2)お渡しするDVDはブログ・レポート用以外での使用はご遠慮ください。
3)また、他人への貸与・譲渡や複製はお控えください。
下記の公演日程で休憩中にロビーにてサイン会を行います!(予定)
ぜひ、会場に足をお運びください。
11月22日(日)・・・コンダウーロワ&コルスンツェフ
11月23日(月・祝)・・・ソーモワ&シクリャローフ
今年11月から始まります「マリインスキー・バレエ」に参加するエフゲーニャ・オブラスツォーワが、
NBAバレエ団のガラ公演に出演するため、まもなく来日します。
http://www.nbaballet.org/performance/costargala09.html
日本では「ロミオとジュリエット」を急遽代役で踊り大きな話題をよんだ2003年公演、マリインスキー&ボリショイ合同公演でのシクリャローフとのパ・ド・ドゥ、今回ゲスト出演するNBAバレエ団「ドン・キホーテ」公演などが記憶に新しいところです。
来日しましたらインタビューして、その様子をレポートする予定です。
どうぞお楽しみに!
4月25日から、「マリインスキー・バレエ」公演、夢倶楽部会員の発売が始まり、
多くのお客様からご注文をいただきました。
ありがとうございました。
5月10日の一般発売を前に、「ザハーロワのすべて」公演にご来場いただいたお客様を対象に会場で先行販売を行います。
4月29日(水・祝)16:00 神奈川県民ホール
5月1日(金)18:30 東京文化会館
5月2日(土)18:00 東京文化会館
5月3日(日)16:00 東京文化会館
公演日程が決定いたしました!
キャストなどの詳細も間もなく発表となります。もう少々お待ち下さい。
≪会場≫ 横浜公演:神奈川県民ホール 東京公演:東京文化会館
≪料金≫
<横浜公演>
S¥20,000 A¥17,000 B¥14,000 C¥10,000 D¥7,000 E¥4,000
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員料金
S¥19,000 A¥16,000 B¥13,000 C¥9,000 D¥6,300 E¥3,600
<東京公演>
S¥20,000 A¥17,000 B¥14,000 C¥11,000 D¥8,000 E¥5,000
《ジャパン・アーツ夢倶楽部会員料金(ジャパンアーツ・ぴあで受付)》
S¥19,000 A¥16,000 B¥13,000 C¥10,000 D¥7,200 E¥4,500
<12/8公演のみ>※ゲルギエフ指揮
S¥22,000 A¥19,000 B¥16,000 C¥12,000 D¥9,000 E¥6,000
《ジャパン・アーツ夢倶楽部会員料金(ジャパンアーツ・ぴあで受付)》
S¥21,000 A¥18,000 B¥15,000 C¥11,000 D¥8,100 E¥5,400
5月10日(日) 前売開始
5/10のみの特電 チケットぴあ音声応答特電 0570-02-9922(10:00〜23:30)
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員:WEB 4月25日(土) / TEL 4月26日(日)
ジャパン・アーツぴあネット会員:WEB 4月27日(月)
*ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売で満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
【お申込み】
ジャパン・アーツぴあ03-5237-7711
【割引チケット】
≪特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付/★は電話予約が必要です)≫
学生席(各ランクの半額 / 限定)
*社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。当日は学生証をお持ち下さい。
*学生席はジャパン・アーツ夢倶楽部会員の方も一般価格の半額です。
残券がある場合に限り、9/5(土)10:00より電話受付を開始します。当日は入口にて学生証を拝見いたします。(学生証がない場合、一般価格との差額を頂戴することがございます。)
★車椅子の方には割引がございます。また65歳以上の方はS席とA席を会員料金でお求めいただけます。ともにジャパン・アーツぴあコールセンターに事前にお申し込み下さい。
【注意事項】
出演者・演目は4月1日現在の予定です。次のことをご了承の上、チケットをお求めください。
@ 病気、怪我、その他の事情で変更になる場合がございます。最終的な出演者は当日発表とさせていただきます。一旦お求めいただきましたチケットは、公演中止の場合を除きキャンセル・公演日の振替等をお受けいたしかねますので、予めご了承下さい。
ご承諾をいただけないお客様は、当日券のご利用をお勧めいたします。(前売りで売り切れの場合、当日券はござません。)
A 上演中は客席内に入場できません。
B 乳幼児の同伴はご遠慮下さい。またご入場には1人1枚チケットが必要です。
C 全指定席です。指定の座席にてご鑑賞下さい。
D 場内での写真撮影・録音・録画・携帯電話等の使用は、固くお断りいたします。
E ネットオークションなどによるチケットの転売は、トラブルの原因になりますのでお断りいたします。
うわあああああ!
もう先月のことになりますが、マトリョーシカをずらーーーーーと店頭に飾ったショップを発見しました。
ウィンドウの外から見て数えているうちに、もう我慢できずショップの中へ。
そこには予想をはるかに超えたマトリョーシカの世界が広がっていました!
あの「くりくりとした目」が愛らしいのはもちろんですが、ひとつひとつの目が輝いていています。顔や衣装などが丁寧に描かれていて、じっと見ていると、心の中にあたたかいものが広がってきます。
何だかマトリョーシカが話しかけてくるよう。
ちなみに、マトリョーシカとは「マトリョーナちゃん」という意味。
最近では女の子だけではなく、猫ちゃんのシリーズやキノコのものなど、オーケストラのメンバーをモチーフにしたものなど多彩。
繊細でユーモアが溢れる作品たちは、それぞれにアーティストの個性と芸術性を
感じさせるものばかりでした。
私が入ったショップは期間限定のものだったようですが、インターネットで見ていると、なんと「キーロフ」と名づけられたマトリョーシカのシリーズを発見しました。
今「マリインスキー・バレエ」と呼んでいるバレエ団は、ソ連崩壊前は「キーロフ・バレエ」と呼ばれていたことは、皆さんご存知ですよね。
明るい衣装を着たマトちゃんは、ファンタジーいっぱいの冒険物語「イワンと仔馬」のイメージ。
白とブルーの清らかマトちゃんは、やはり「白鳥の湖」
マリインスキー・バレエ(キーロフ・バレエ)の来日は11月。
それまでは、マトリョーシカからロシアに思いをはせて・・・。
気持ちはロシアに飛んでいってしまいそう・・・!
⇒素敵なロシア雑貨のお店『マリンカ』の情報はこちら
http://homepage1.nifty.com/comari/index.html
そして、4月1日からは丸善の丸の内店で、
その名も「ロシアいちば〜Russian Market」が開かれます!
マリンカが販売するマトリョーシカ、雑貨の他に、画集、絵本、小説などの書籍、エカテリーナ2世が愛飲したといわれる紅茶やなども
あるそうです。こちらも要チェック!
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/5758.aspx
ラトマンスキー最新作日本初演など、期待の日本初登場作品も!
感 動 再 び!
芸術総監督:ワレリー・ゲルギエフ 舞踊監督:ユーリー・ファテーエフ
2009年11〜12月来日 4月下旬 前売開始予定
公演の詳細は近日発表いたします。ご期待下さい!
白鳥の湖 セルゲーエフ版
眠れる森の美女 セルゲーエフ版
イワンと仔馬 ラトマンスキー新演出版(2009)
オールスター・ガラ
<主な来日予定ソリスト (変更になる場合がありますので、予めご了承下さい)>
ロパートキナ, ヴィシニョーワ, テリョーシキナ, ソーモワ,
オスモールキナ, オブラスツォーワ, ノーヴィコワ, コンダウーロワ,
ファジェーエフ, コールプ,コルスンツェフ, サラファーノフ,
クズネツォーフ, ロブーヒン, シクリャローフ, コズロフ ほか
[資料請求]
ジャパン・アーツぴあ (03)5237-7711
またはこちらからPDFをダウンロードして必要事項を記入の上FAXにてお送りください。
FAX:03-3499-8102
<個人情報の取扱について> お客様から収集した個人情報につきましては、ジャパン・アーツが主催、共催、販売協力する公演の広告宣伝物、案内文、申込書、チケットの送付、協賛企業に関する広告宣伝物の送付、各種アンケート調査の依頼、友の会申込書、機関紙、当社主催のイベント案内の送付、新しいサービスの開発及び運用の目的で利用いたします。 本人の同意なしに第三者に個人情報を開示・提供する事はいたしません。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。