“今夏、華麗なるバレエの世界へ”
↓ebookでご覧頂けます!
http://www.tenprint.co.jp/piaclassic/ebook/vol19/index.html#4

私はふたたびアメリカン・バレエ・シアター(ABT)を率いて、
7月に日本公演を行うことを、とても嬉しく思っています。
私たちABTはこれまでに何度も日本公演を成功させてまいりましたので、
日本のことを自分たちの国のように感じております。
私たちの心と想いは、大震災の後の困難な時期も、常に日本の皆さまとともにあります。
ABTの来日が、すべてのものを超越した素晴らしい“芸術の力”をを示す機会となることを心から願っております。
アメリカン・バレエ・シアター芸術監督
ケヴィン・マッケンジー
I am so pleased to once again bring the artists of American Ballet Theatre
to Japan. After so many successful tours to Japan, we now feel it1s our
international home away from home. Our hearts and minds have been with the
Japanese people during this difficult time of healing. We sincerely hope
our appearances will be a welcome reminder of the power of art to transform
and transcend.
Kevin McKenzie
Artistic Director
American Ballet Theatre
ソリストのダニール・シムキンより動画メッセージが届きました。
世界一ゴージャスなバレエ、
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)
iphone用アプリも登場!!
Lite版も登場!
7月21日(木) 18:30 東京文化会館「オープニング・ガラ」
7月22日(金) 18:30 東京文化会館「スペシャル・ドン・キホーテ」
7月23日(土) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月24日(日) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月26日(火) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月27日(水) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月28日(木) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月29日(金) 18:30 東京文化会館「クロージング・ガラ」
⇒詳しい情報はこちらから
ABTのスプリングシーズン中、6月6日にコール・ド・バレエだったイザベラ・ボイルストンが、ソリストに昇格しました。
ニューヨークでは、レパートリー作品はもちろん、多くの新作も踊り注目されています。
日本でもきっと、「ドン・キホーテ」のフラワーガールなどを踊ってくれるはず。ご期待ください。
イザベラ・ボイルストン Isabella Boylston
アメリカのアイダホ州サンヴァレー出身。3歳でバレエを始め、コロラド・バレエ・アカデミーで学ぶ。2001年にユース・アメリカ・グランプリで金メダルを受賞し、翌年、フロリダ州ボカ・ラトンのハリド芸術学院に入学。'05年にABTのスタジオ・カンパニーに参加し、翌年5月にABTの研修生となった。'07年3月にABTにコール・ド・バレエとして入団し、'11年6月、ソリストに昇格している。'09年にグレース王妃賞を受賞した。《明るい小川》のバレリーナ、《ドン・キホーテ》のフラワーガール、《チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ》などをレパートリーとしている。
世界一ゴージャスなバレエ、
アメリカン・バレエ・シアター(ABT)
iphone用アプリも登場!!
Lite版も登場!
7月21日(木) 18:30 東京文化会館「オープニング・ガラ」
7月22日(金) 18:30 東京文化会館「スペシャル・ドン・キホーテ」
7月23日(土) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月24日(日) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月26日(火) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月27日(水) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月28日(木) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月29日(金) 18:30 東京文化会館「クロージング・ガラ」
⇒詳しい情報はこちらから
ABT日本公演まで2ヶ月をきりました!
今回の公演の話題はたくさんありますが、その中のひとつは5月24日に世界初演されたばかりのウィールドンの新作≪Thirteen Diversions≫
一言でいうと・・・とてもとても美しい作品。
動きがふんだんに盛り込まれたシーンと、ゆったりとエレガントに流れるシーンと、そのコントラストが魅力的。
客席がbeautiful!・・・うっとりとため息をついていました。
ブリテンの組曲仕立ての音楽に合わせて男女4カップルが鮮やかな動きを見せる、とても美しいABTならではの演目。
日本では、オープニング・ガラの最後を飾るにふさわしい作品です!
そして『ブラック・スワン』で一躍有名となったミルピエ振付の≪トロイカ≫も話題!
3人の男性ダンサーたちが、神聖なバッハの無伴奏チェロ組曲にあわせて、コケティッシュに踊ります。
客席からくすくすと笑い声がもれたり、ワイルドな動きで観客を沸かせたり。
そしてなんと、ミルピエが出産を目前に控えたナタリー・ポートマンをエスコートして来場していたとか。
何とも華やかなABT!
その勢いそのままに来日。
日本でも華やかにゴージャスに、そして情熱的な舞台が繰り広げられます。
ご期待ください!
【オープニング・ガラ】7月21日(木) 18:30
【クロージング・ガラ】7月29日(金) 18:30
ところで、5月23日にはカレーニョがABTのMETシーズン最後のバジルを踊りました。
キトリを踊ったコジョカルが、カーテンコールで花束をカレーニョの足元に置いて深々とおじぎ!
会場中が惜しみない拍手を送り続けました。
カレーニョはABTとの最後の「ドン・キホーテ」を日本で踊ります!
これは見逃せませんね!
世界一ゴージャスなバレエ、アメリカン・バレエ・シアター(ABT)。
iphone用アプリも登場!!
Lite版も登場!
7月21日(木) 18:30 東京文化会館「オープニング・ガラ」
7月22日(金) 18:30 東京文化会館「スペシャル・ドン・キホーテ」
7月23日(土) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月24日(日) 13:00/18:00 東京文化会館「ドン・キホーテ」
7月26日(火) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月27日(水) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月28日(木) 18:30 東京文化会館「ロミオとジュリエット」
7月29日(金) 18:30 東京文化会館「クロージング・ガラ」
⇒詳しい情報はこちらから
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。